2010年10月29日金曜日

ロイヤルホテルMALT

こんばんは、ミスターです。

金曜は3年生の講義を担当しています。

毎週2コマぶっ通しのスペシャル授業なので結構疲れます。

受けている学生のみなさんもお疲れ様です。



さて今日はMALTの宿泊施設について紹介します。

MALTの利用者の中には遠方からいらっしゃる方も多数。

しかも昼夜を問わず計測しなければならない状況も多いです。

ということで簡易なものですが一応宿泊施設も付いています。


シャワールームです。研究に疲れた体をちょっとだけリフレッシュできます。



洗濯機と乾燥機もあります。加齢臭も気になりません。



2段ベッドです。私は寝袋を常備しているのであまり使いません。

より良い研究成果を得るにはより良い実験環境から。

高級ホテルとまではいきませんが、快適な研究生活をMALTで過ごしてみませんか?

2010年10月28日木曜日

雨の中の廃液処理

ミスターこと松崎浩之です。

大雨の中、廃液回収の方がやってきてくれました。

今日は大量の廃液があったのでテンヤワンヤです。



回収を待つ廃液タンクの長蛇の列。。。

でも松四さんをはじめ多くの人員が集まったため意外と早く終わりました。

だいぶ凍えてしまったので紅茶でも飲んであったまりたいと思います。

廃液処理

たびたびどうも。ミスターです。

MALTでは化学処理が多いため、廃液もたくさん出ます。

今日は廃液の回収日なので準備をしているところです。



タンクの色ごとに入れる廃液がきまっています。

回収のルールは厳しく決められているので事前のチェックも念入りに行います。

MALTの実験室

おはようございます。ミスターです。

今日はMALTの実験室の紹介をしたいと思います。



MALTの4階です。

手前から化学処理室Ⅰ、化学処理室Ⅱ、実験室という名前がついています。



化学処理室Ⅰはクリーンルームになっています。

ここではカソードにサンプルをプレスする作業を行ったりします。



化学処理室Ⅱです。

ここにはドラフトや大型の超音波洗浄機、暗室などがあります。



化学処理室です。

御覧の通りラインが所狭しと並んでいます。



これらの部屋や器具はMALTスタッフ以外にMALTユーザーも使うことができます。

予約制になっていますが、最近は人が多くて予約を取るのも大変です。

2010年10月27日水曜日

MALTセミナー

ミスターです。

MALTでは毎週セミナーをやってます。

メンバーがそれぞれで専門の研究をやっているので、

たまにこうして進捗状況を発表したり、意見を求めたりしています。


今日のセミナーはMALTのエース渡辺くん(M2)によるヨウ素関連の発表と論文紹介。


しばらくイギリスに行っていた宮島くんによるイギリス紹介。



さらに東濃のAMSや、瑞浪の立て坑の見学に行った牧野くんのレポートと盛りだくさんでした。

制御室で勉強会

ミスターです。

加速器の立ち上げには時間がかかります。

その時間を有効利用して論文を輪読をしていました。



手前にいるのがE&Eの応用プロジェクトの学生。

彼はアイスコアについて研究することになったので山形さん(左)にも手伝ってもらっています。

ちなみに奥にあるのが加速器を制御するコンピュータです。

MALTの場所は?

続きましてミスターです。

東大の学生でもMALTがどこにあるかを知っている人は少ないかも・・・。

というのも実はMALTの所在地は本郷でも駒場でもありません。

『浅野キャンパス』というところにあります。本郷キャンパスの隣、根津駅に近いキャンパスです。

しかもその端っこ。。。

(地図)http://www.malt.rcnst.u-tokyo.ac.jp/Map/map.gif

でも東大の中では上野とか近いから便利ですよ。



研究室ブログ開設してみました!

MALT主任の松崎です。みんなからはミスターと呼ばれています。

とある研究室をならってブログを開設してみました。

MALTの研究について分かりやすく紹介していけたら良いなぁと思います。